laoban

search
キーワードで記事を検索

be water

...

Uncategorized

脱サラ起業。実行は簡単、継続が難しい。

2020.10.08 dada

流行りのコワーキングスペースにオフィスを構えているのだけど、コロナ対策の自粛政策に従い、コワーキングスペースもクローズしやがる。それなのにだ。それなのに家賃だけは続けて請求するんだから腹立つ。ふざけんな。 解約すれば良い…

Uncategorized

起業家と横断歩道

2020.10.08 dada

横断歩道、みんなで渡れば恐くない。 小さい頃から何度も耳にした言葉だ。集団心理をよく表してる。この名言ビートたけしが考えたという事を最近知った。ついでに、 最初はグー、ジャンケンぽん。 これは志村けんが考えたんだと。こん…

Uncategorized

人種差別について

2020.10.08 dada

日本って島国で、周りは海に囲まれていて、他の国とは陸が繋がってない。日本の中に住んでるのは殆どが日本人で、使われている言語は日本語。もちろん町で外国人もちらほら目にするし、夜のギロッポンとか行けば外人だらけだったりもする…

Uncategorized

会社で築いた人間関係は会社を離れると無くなるもの。

2020.10.08 dada

今日も仕事頑張ったぜー。2時間だけな。笑 こんな状態がいつまでも続くと貯金が底をついて路頭に迷いんぐすることになる。けど、今はコロナだからな。仕方ないよな。と自分を納得させて悩まないように過ごすことにしてる。 会社勤め、…

Uncategorized

海外駐在員っていうのは最高の仕事。金銭的にも仕事内容的にも。

2020.10.08 dada

海外旅行って最高に楽しい。日本国内旅行も楽しいけど、海外行くと異文化を体感できるところが良いのだ。言葉、食べ物、町や人の雰囲気。全部日本のそれらとは違って最高に刺激的だ。 あと匂いとかもね。ぼくの初めての海外は、東南アジ…

Uncategorized

1年毎日最高に楽しく過ごす vs 5年あまり盛り上がらず、でも安定して過ごす。

2020.10.08 dada

COVID-19のパワーは凄い。全人類の生活を一変させてしまうその威力は計り知れない。世界中で活動自粛がなされて2か月ほど経った。幸いなことにウィルスの蔓延は少しずつ収まってきているようだ。これで特効薬が開発されたら最高…

Uncategorized

結果をすぐに求めすぎるとストレスフル。過程を楽しむ余裕を持てばさらに良い結果がだせる。

2020.10.08 dada

最近YouTubeを始めた。 教育系のチャンネルを作って、日々あくせく動画をアップロードしている。そう、YouTuberになって一山当てようと思ってね。 というのは半分冗談で、半分本気でありまして、実際はオンラインで販売…

Uncategorized

インプットとアウトプット

2020.10.08 dada

インプットとアウトプットって言葉がある。 インプットは中に入れる作業で、アウトプットは外に出す作業だ。例えば本を読んだりするのがインプットで、感想文を書いたりするのがアウトプットだ。 インプットがなければアウトプットはな…

Uncategorized

オンラインでの足跡をマネージする5つのポイント

2019.09.13 dada

オンラインでの自分の評判はどうあるべきと思いますか? オンライン上に評価されるべき情報を発信しておく事は良い結果につながります。例えば奨学金を支給する機関が、応募者の評判をオンラインで検索することがあるでしょう。その際に…

Uncategorized

Digital Citizenship ①どうやって自分自身を守るか? part3 SNSの年齢制限

2019.09.03 dada

SNSの年齢制限 インターネットはかつてないほどにソーシャル(社交的)な場になりました。 誰もがFacebookやInstagramで友達と繋がり、LinkedInで同僚と繋がり、Twitterで世界と繋がっています。 …

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

©Copyright2021 laoban.All Rights Reserved.